日記・2007年12月

2006年 12月 2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 


●トップページへ●

※当日の更新でない場合は注記を入れています。



12月30日(日)「秋葉原〜椎名ひかり」…1月04日UP
宿で目覚める朝。
起きてから…年賀状の宛名書きを始めるw
そのためだけにいろいろ持ってきたのです。チェックアウト時刻の10時ギリギリまでやってました。
とりあえず関東宛の分だけホテル近くで投函。地元宛のは持ち帰り、地元の郵便局で投函します。

この後は秋葉原へ出て模型店を巡り、ちょっとだけ買い物。
帰り際、駅前のコトブキヤへ寄ってみた。
前にここで、やまじ湯浅醤油の「とれたてみったん」を買ったのですが、
今回は置いてなくて、代わりに新製品「ゆあさいだぁ」があったので購入。
ついでにポーション缶も買ってみたのですが、レシートの表記はなぜかポーションは「アニメグッズ」で、
ゆあさいだぁは「みやげ」でした。
…なにこの微妙な分け方はw

帰りは、東京駅へ出て「椎名ひかり」ことひかり417号で静岡へ。
乗換えの東海道線は、本来乗る電車の29分前のが28分遅れで来たのでそれに乗車。
放送では「車内点検の為遅れた」と言ってるがよくわからないので、
携帯でJR−Cのサイトを見たら「遅れ情報はありません」だって。
確かに、Web運行情報は「30分以上の遅れ」の場合と書いてあるけどさ…。


12月29日(土)「冬混み」…1月02日UP
冬混み初日に行きました。
ここのところ仕事がハードだったせいか思いっきり爆睡してしまい、
出発が遅くなるという結果になりました。もっとも、それは予測していたので、
駿府ライナー/渋谷新宿ライナー(高速バス)という選択肢を端っから捨てて、
新幹線自由席にしてたわけですが。


とりあえず新幹線を品川で降り、京浜東北線で大井町へ出てりんかい線に乗換え。
りんかい線改札前で妹に電話を入れてみたら、
なんと丁度りんかい線を降りてJRの改札前にいるとのこと。
てことは、乗換え通路ですれ違ったのか!? 折角なので合流して数分ばかし立ち話してきましたw
んで、会場には13時過ぎ頃?着。全くサークルチェックしてなくて、鉄島(Q)以外わからないので、
とりあえず R→S→T→… …O→Pと東のみ廻ってQに戻って来たら15時半でやんの。

そのまま閉会を迎え、その後はいつもお世話になってる方々と呑み。
今回は約20人?という大所帯に。

2次会後東京駅へ行くと、既に0時近い。
京浜東北線の次発は23:58最終大船行きですが、23:54最終小田原行きE231系に乗車し、
長沢さん,時雨さんともう少しだけお話してから品川で京浜東北の209-500に乗換えて、
宿のあるランボー出た風呂蒲田へ。
ちなみに、以前泊まったときは東急の見える部屋でしたが、今回は反対側でしたorz

―本日のPickUp―(何
・京成パンダは注目の的。(ストラップ代理購入ありがとうございました>鮭さん)
・時雨さんのビーズ初音ミクが見られたのは幸せでした♪
・藤枝さんは充電式らしい。
・2次会後さらに呑みに行った恵さんと上様さんは本当に酒を愛している。

てことで。
本日お会いした皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。


12月23日(日)「ハッピープッチンプリン」…1月01日UP
午後、クルマに母親を乗せてスーパーへ買い物に行きました。
アッシーとも言いますなw
で、そのスーパーで見つけたものが…
ハッピープッチンプリン。

でかい!
けど高いorz 400gで368円だったような(値段忘れた)。
だったらフツーのサイズのを複数買った方がいいじゃん、って話。
量と値段を考えると170円くらいで売ってほしいところですが…、ネタ代200円ってところですか?

ならばネタとして(?)、結先生と記念写真ということで(ぉ

…ホントでかいなぁ。結先生がすっぽり収まりそうだw


てなわけで、今日の逸品。ハッピープッチンプリン。
本当はこの超弩級サイズでプッチンを楽しむのがスジなのでしょうが、
一人で食べきれる筈も無いので食べ残しを保存し易いよう容器のまま食します。

…うん。味は通常のと同様…なのかな?
プッチンしてないのでカラメルソースに行き着かなくて、カラメルを掘り出すのが大変(汗
ただ、気が付くとどんどん食べてしまっていて、途中で我に帰らなければ全部食い尽くすところでしたw
あぶないあぶない…。


12月22日(土)「クリスマストレイン」…12月31日UP
休みの日とは言え、仕事を抱えてたりするのでなかなか時間がとれないのですが、
なんとか少しだけ時間を割いて、大井川鐵道のクリスマストレインを撮ってきました。




C56−44が先週15日に不具合(?)でダウンしただけに心配でしたが、
無事復帰したようでひと安心です。


12月15日(土)「大井川鐵道、SL重連運転!?」…12月31日UP
2週連続で駅間ウォーキングだ!
―というつもりで大井川沿線へ行ってみたのですが。とんでもないものを見てしまいました。
SL101レも行ってしまったはずの時間に来たというのに、なぜか地名駅にSLが止まっている。
しかも、逆向きC10+正向きC56の重連で!


駅前にいた地元の方に聞いたところ、
補機となっていた最後尾の逆向きC10を先頭のC56の前に繋ぎ直したらしい。


こうなったらもうウォーキングどころではない!
ってことで追いかけてみたわけですが、追いついたのは塩郷をかなり過ぎてから。
仕方ないので中徳橋で待ち伏せたわけですが…。
なかなか来ないので、これは下泉でC56を切り落としたなと思ったら、案の定。

逆向きC10のみで、C56の姿は無く。
千頭行逆向き運行なんて滅多にないから、これはこれでOKですがね…。
ちなみにそのあと下泉駅に寄ってみたら、C56はやっぱりここにいました…。


このあと笹間渡に戻り、うりやで遅い昼食。すでに午後2時過ぎですが…。
聞くと、SL101レはほぼ定刻に笹間渡を通過したらしい。
だが、いつものC56より煙が白く、パワーも無さそうに見えたそうな…。

この後は、本来の目的であった川根温泉笹間渡〜地名ウォーキングをしたわけですが、
うりやで食事中にE10電機が走っていったので、
これはC56を牽引して戻るだろうと踏んで、ウォーキング途中で待ち伏せてみました。


…なぜに後ろ側のヘッドライトを点けてるんだ、E10?



…えーと。
いくら本日のメインがすりかわったからといって、
ウォーキング区間を省略するのも何ですので、ざっと紹介しときます。

まずは、笹間川に架かる初瀬橋。(旧道)


笹間川ダム。


県道現道に合流するとまもなく、旧道地名トンネルの跡があり、
それを過ぎると現道地名トンネルに入ります。


地名トンネルを抜けると、ほどなく地名駅に到着。
これで大井川沿線駅間ウォーキングも、
残すところあと駿河徳山〜青部、崎平〜千頭のみとなりました。


…忘れちゃいけない。
今回はもうひとつ大きな目的があったのです。

それは。



塩郷の………バカ殿???
(実は11/24にこのバカ殿?の存在に気付いてたのですが、撮れずじまいだったので…)


12月08日(土)「五和〜神尾ウォーク」…12月24日UP
12月に入り、そろそろ紅葉・行楽客が減った頃だろう…。
ということで、今日は久々の大井川鐵道沿線・駅間ウォーキングをしてきました。

今回歩いた区間は、大鉄・大井川本線の最長区間でもある五和〜神尾間!
まずは、五和駅から北へ向かいます。国道473号へ出るのが最短ルートですが、
そのルートは以前水路橋を渡って神座から五和まで歩いた時(2006年9月10日)に通ってるので、
今回は横岡地区〜釜谷踏切へと迂回してみました。

横岡付近では「老人生がいセンター」という古くていい雰囲気な建物が残ってたり。
ていうか、名称で「老人」って言っちゃってるよ。安直だなぁ、いいのか?
んで、神尾自動車とか見ながら進むと、水路橋が見えてきます。


この先、迂回ルートがなくなるので、釜谷踏切を渡って国道473号に入ります。
交通量が多くてダンプとかも多く通るので、はっきり言って歩くにはキケンです(汗


そんな中、沿道では農作物などの荷物運搬用のモノカー…
―いや、モノレールとロープウェイって言ってもいいのかな?―なんかを見かけたり。

こういうの見るとワクワクして乗りたくなりませんか?
もしかして、鉄ヲタだからそう思うのかしらん。

そうこうしているうちに、龍門の滝までやってきました。
この滝は以前神尾駅から歩いて来たことがあるので、“初めて歩いた区間”はここで終わりです。
折角なので、龍門の滝を再訪してみたわけですが…。
滝へ向かう道が狭くて険しいわけですが、この時期は落ち葉もあってすべりやすいので要注意…。


で、ようやく滝に辿り着いたわけですが…。
冬場だし、雨もほとんど降ってないので、水量がかなり少ないです。

滝壷から上を見上げても…。水量わずかなのでこの通り↓。


さて。
龍門の滝を後にして、神尾駅へと向かいます。
工事中の交互通行区間を過ぎると、すぐ地蔵峠に到着。

んで、この地蔵峠から神尾駅までは約2km。集落をすぎ、ついに神尾駅に到達しました。
先週行った時と比べると、かなり寂しい感じです。

同じ位置から撮ってみたのですが。
秋から冬になったというか…。1週間でこんなにも散ってしまうものなのか。

五和〜神尾間は、大井川鐵道大井川本線最長区間で、鉄道営業キロは4.8km。
一方、道路は山道が曲がりくねっている上に、
地蔵峠から神尾駅へは神尾集落をまわるのに遠回りとなるため、約9kmほど。
今回はさらに迂回ルートを使っているので、恐らく10km近く歩いたのではないかと…。


12月01日(土)「秋の神尾」…12月23日UP
急遽休みになったので、思いつきで神尾駅へ行ってみました。

…鉄らしき親子がいて、チビっこ鉄ちゃんがカメラを構えていました。
私としては、撮りたいアングルに先客が居た形になったわけですが、
これもひとつの風景。無人よりも却っていい感じになったかもしれない。


ちなみに到着した電車から、地元の方と思われるご老人が下車した。
地元の方が使ってると思うと、少し安心した。


●11月の日記へ●

●トップページへ●