日記・2007年9月

2006年 9月 10月 11月 12月 2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 


●トップページへ●

※当日の更新でない場合は注記を入れています。



9月30日(日)「バスコレ・エアロスターM」…11月15日UP
切り継ぎ加工が数年前。
永らくの放置プレイを経て、塗装を開始したのが2週間前。

そんなバスコレ第4弾改造の…某車。
もう少し手を入れたい部分はあるが(というかバンパーはまだ仮止めで接着してないしw)、
とりあえず完成。


…うん。似てないな(汗


塗装や加工技術が拙いのはいつも通りですが、
さすがに路線顔を観光顔にしてしまおうなんて、
こんな前面の大加工は私には厳しすぎってモンです。

そのうち模型展示場にでも…。


9月29日(土)「死ぬかと思った」…11月13日UP
通勤途中のこと。
とある信号のない交差点で右折するため、対向車が途切れるのを待ってました。
右折するので、当然車線の右端(中央線側)に寄ってるわけで、
道幅は広いので、直進車は左側を通過していきます。

ところが。
ふとミラーを見ると、真後ろから迫ってくるクルマが。
その車、右ウインカーは出してないし、スピード落とす気配もない…!?

これは0:100の貰い事故確定か、と思った瞬間、対向車が途切れた!

もしかしたら助かるかも!?と思い、急発進して右折した。
ショックはなかった。間に合ったようだ。ほぼ同時に、後ろで急ブレーキ音。
私の存在に気付いて急ブレーキを踏んだのだろうか。

その後、無事会社の駐車場まで辿り着いたが、数分ほど手足の震えが止まらなかった。


それにしても。
この時の、急発進しての右折は適切な処置だったのだろうか。
結果的には追突されなかったが、ハンドルを切り、加速しだした時に追突されたとしたら…。
下手をすれば、角の店に突っ込むような事態も可能性としてはあったのかもしれない。
けれど、何もしなければ間違いなく追突されていたでしょう。

こういう時、どうするべきなのだろうか…。


ちなみに。
念の為会社の駐車場でブレーキランプとウインカーをチェックしたが正常に点灯/点滅した。
ランプ切れで後続車を惑わせたわけではない。


9月24日(月)「白沢温泉 もりのいずみ」…11月08日UP
今日はさわやかウォーキングの企画、「奥大井森林浴ウォーキングと白沢温泉もりのいずみ」
ってことで、千頭〜白沢温泉まで歩いてきました。

金谷駅でJ・Oさんとカメさんと合流して、ウォーキング臨のSL、1001レに乗り込みます。
本日の牽引機はC11190。オハ35系5両を補機なしで牽いて行きます。
専用の臨時列車とあって、下泉は交換待ちの運転停車をしたものの、
家山と駿河徳山は通過となりました。
さすがに定数いっぱいで厳しいのか、笹間渡からの加速は凄かった…。

そして千頭着。他の客が先頭のSLの方に向かう中、我々は逆方向へ。
「臨時列車」の看板を出した421Fを撮影したり。

てことは、臨時電車急行に充当か。帰りの電車はコレに決定w

で、ウォーキング開始。
両国吊橋を渡り、大井川の東岸を進みます。対岸には、大井川と合流する、
すまた(←なぜか変換できない)川に架かる井川線の鉄橋が。


井川線のトロッコ列車が走ってる写真を撮りたいところですが、
丁度工事によるバス代行期間となっているので、何時間待っても列車は来ません。。。

駅前の民家が“1軒を除き全て土本さん”な土本駅の対岸を過ぎ、
大井川がΩカーブを描いた先で、小山吊橋を渡ります。
いよいよ終点の白沢温泉間近です。 メイプル公園を過ぎ、そのすぐ先には…



小樽?
河童ハウス??
寄っててくりょう???

中身は行って確認してみてください(ぉ

そして、白沢温泉もりのいずみ到着〜。
さわウォ参加特典の割引もあるので、温泉は混んでそう。
てことで、サービスの冷茶を頂いただけで、臨時バスで千頭へ…。

千頭では川根茶ソフトクリームを食べながら、SLと普通電車を見送ります。
そして先程の421Fによる臨時「電車急行」に乗車し、
川根温泉笹間渡まで吊り掛けを堪能した後は、川根温泉入浴。
露天風呂から後続のSL102レ(C11227牽引)を見送った後、うりやでしめじ丼♪

食後は、近鉄16000系で神尾へ。
そしてさらに後続の金谷行、これまた近鉄16000系で今日の締めとなりました。
お疲れ様でした〜。


9月23日(日)「ころうどん」…11月04日UP
改造中のバスコレ第4弾エアロスターで問題が…。
それはステッカー類と、側面窓。ステッカーは後々作っていくとしても、側面窓が問題。
メトロ窓にするので、エアロスターの名古屋市営が2台分必要。 ってことで、
名古屋市営のストックを漁ったのですが、、、 あと2台しかない…。
ってことはもとから3台しか用意できてなかったんだ。 (1台は遠鉄にしたので)

失敗は許されない。 (不器用だからよく失敗するのです…)

今日の夕食は、冷やし中華が 食べたくなったので(ぉぃ)、つるぺたな西友で探してみた。
が、もうなかった。やっぱ時期的に遅いのか。
で、代わりに見つけたのがコレ。

ころうどん?
中部地区限定?
冷やしのぶっかけうどんみたいなものだった。
具材とかシンプルだったけどうまかった。
おつとめ品で30%引きで187円でした。


9月22日(土)「やっちゃっちゃ」…11月04日UP
今日の仕事は残業なしで終了。時間的には言う事ナシですが、内容的には全然だったり。
来週の負担が増すだけというか、、、(汗

まぁそんなわけで珍しく早めの帰宅となったので、
仕掛かってるバスコレ改造のつづきに着手しようと……試みたのですが…。

さすがに改造途中で2・3年間も放置しただけあって、
用意していたはずの前面窓パーツが見当たらない。

幾つか出てきたそれっぽいと思われる窓パーツを、車体前部に当てたりしているうち、
ボディの前扉部とその近くが折れてしまったorz

結局、その箇所の補修と、前面パーツの作り直しをしていたのですが、気付けば22時半…。
何やってんだか。
塗装の続きどころか、まずは作り直した前面窓パーツに合わせて、
ボディを再加工せにゃ…。


9月16日(日)「何ヶ月ぶり?何年ぶり?」…9月17日UP
今日は、雨の予報だったのになぜか晴れているので、
バスコレの改造というか塗装にかかることにしました。
モノは、すでに数年前に切り継ぎなどの加工をしてあった、いわゆる仕掛品。
…バスコレ第4弾のw

必要となる塗料(缶スプレー)が空だったので新たに買ってきた。
西の空が暗いから、夕方には雨が降るかもしれん。
塗るなら今のうち! さあ、いざ塗装!

…塗ってる途中でお天気雨。
そりゃないぜ…orz


それはそうと、昼食はハンバーガーにしようと思い、マクドナルドへ行きました。
たぶん、今年初のことですよ、マクドナルドなんて。
いつも混んでるので敬遠しがちなのです。
少なくとも、メガマックが始まってから一度も行ってない事は間違いないw
(前回行ったのはいつだよ…?)

…っていうか、バーガー類自体が久しぶりかもしれない。
5月ののり学の時に寄ったウェンディーズ以来かも?

ところが…。行った店は、シェイクの取扱いがなかったorz
仕方ないので、バーガー2つだけで済ませる。200円也。
いつかリベンジしちゃる!(ぉ


9月10日(月)「雷雨」…9月17日UP
今日は朝から…いや、未明から雨でした。
しかも激しい雷雨。
朝7時代だけでみたら、先週末の台風の時より激しかったんじゃないかと思うほど。
台風と違って風はないですが。

で、朝の雷が半端じゃなかったので、
こりゃヤバイとばかりに部屋のPCなどのプラグを抜いてから出勤したのです。
んで、帰宅してみたら。
落雷で停電したらしい。
近所でも電話が不通になったり、家電製品が壊れた家もあったとか…。

恐るべし、自然の猛威…。


9月08日(土)「さよなら大井川鉄道312」
大井川鐵道のSL、C11型312号機のさよなら運転が行われました。
正向きとなる千頭行は撮影、そして機関車が逆向きとなる金谷行は乗車してきました。

まずは、さよなら列車の発車式の行われる新金谷へ。
入線前には普段は到着の放送が入るのですが、
今日はC11312のプロフィールなどがアナウンスされました。

そして、さよなら列車が到着。ギャラリーや報道陣に囲まれながらの発車式を終えて…。
…発車していきました……。



このあとは、やはり撮影に来ていたカメさんを拉致して(ぉぃ)、SLを追いかけます。
とりあえず追いついた地名と中徳橋で撮影後、笹間渡へ戻ってうりやで昼食です。
(本当は笹間渡までに追いつければベストだったのだが、
無茶な運転するわけにはいかないし…。)

昼食中にC1牽引の団臨が通過。カメさんは撮影したようですが、
どうやらヘッドマークにはKakaricho-kaiとか書かれていたらしい。
…係長会? どんな団体だ???

食後、トラストトレインの101レを撮影。

今日は3往復全てヘッドマーク付きか。
大井川では滅多にマークが付かないだけに、珍しい日だな、今日は。

撮影後、カメさんを島田駅まで送る。ここでカメさんと別れたあと、
再び新金谷へ出向き、普通電車で下泉へ。
さよなら列車の折り返し列車に乗車です。
終点金谷まで、C3の最後の走りを堪能したのでした。


ちなみに、今日のさよなら列車関連は、専用ページにまとめてみましたので、
そちらへどーぞ。


…そういえば、新金谷出発時に、車庫内に来月復活するC5644の姿が見えました。

うん。タイ仕様だとなんか違和感がありますなw


…っと。
長文の日記の後でなんですが、今日の更新。
さよならC11312ページ開設、リンク1件URL変更。
C11312のページは↑で書いた通りで、今日撮ったさよなら列車関連の写真を掲載しました。
リンク1件は青空交通青葉台団地センター停留所さんのURL変更です。


9月02日(日)「重連!大井川鐵道」…9月05日UP
今日は、気まぐれを起こして急遽大井川へ行ってきました。
昨日放送の「裸の大将」とか、C3引退の噂とかが影響して、突発的に放浪の虫が…
ってわけじゃないけれど、まぁ行きたくなったと。

とりあえず、新金谷で張ってたのですが、見てるとどうもスイテ82(展望車)が出るっぽい。
しかもC11190が電機を従えて重連で待機してる…?

なわけで本日の101レは展望車付き、蒸電重連で運行されました。


展望車連結といえば、去年2月に見た時は補機が展望車の後ろに付いてたのですが…。
路盤が改修されて、重連やってもOKになったってことでしょうか。

どちらにしても、蒸電重連自体滅多にないわけで。
しかも蒸機がC1というのは、過去に例があるだろうか。
(逆向きC1+電機の組み合わせなら、神尾崩落時の千頭→福用でよく見られましたが)


ちなみに、もう1本C11227牽引の臨時が走ってましたが、
こちらは旧トラストのスジで来るかと思ったら、
そのスジより20分ほど早く通過して行ってしまいました…。
そうか、新金谷始発ならそういうスジもありか…。


9月01日(土)「裸の大将」…9月02日UP
今日は防災の日。午前中は防災訓練に行ってきました。
実は昔っから、炊き出しのご飯が楽しみだったりしますw

夜、テレビで裸の大将を放送。冒頭で大井川の場面があったわけですが、、、
本作の場合、他路線の場面用に大井川ロケやったんじゃなくて、
本当に大井川の場面だったんですよね。

ふと思ったのですが、裸の大将の時代背景って、1965年頃…。
この時代って、大井川鉄道のSLが一旦引退した後で、なおかつSL復活前なのでは。
てことは、舞台設定上大井川を出すのなら、SLが出てはおかしいのではw

ついでに言うと、「市幡学園」って…。
中はわからないけど、建物(外観)は大井川ロケですな。
見憶えある建物だと思ったら、青部のセミナーハウスだw


●8月の日記へ●

●トップページへ●