日記・2007年6月

2006年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2007年 1月 2月 3月 4月 5月 


●トップページへ●

※当日の更新でない場合は注記を入れています。



6月30日(土)「照りつける太陽」
月末ということで仕事が忙しく、昨日は帰宅が0時近くなりました。
で、今日は仕事じゃないのですが、それ関係で早朝からおでかけ。
いつもより遅く寝て早く起きた…つか、ほとんど仮眠程度カモ。
んで、最高気温32℃、快晴というまるで真夏のような炎天下に…(謎

ちなみに、帰り道は雨だったりするわけで。 …夕立?


さて、今日の更新。岡部町営バスページ開設。
運行開始から3ヶ月、今更感はありますが、形だけでも一応やっておこうかとw
藤枝市営バスの方もやらんとな…。


6月28日(木)「みゆきが歌う」
最近人さまの日記とか見てると、ニコ動とかようつべとかの動画の紹介だったりすることがあります。

が。

スミマセン。私、ニコ動のアカウント持ってません。
じゃぁ、ようつべなら見まくりかというとそうでもなく、たまに見る程度だったりします。
…見てるような時間がない、というのもありますが(何

で。

先日、らき☆すたのEDをようつべで見ました。
らき☆すたは毎回予約録画していますが、以前日記にも書いた通り、
一度だけED中に基地局メンテが入り、EDの一部だけ見られなかったことがあったので、
その回の(地上の星)を見たという訳です。

…ようつべの偉大さを感じる瞬間☆

そこまでは良かったのですが、気がつけばいつのまにか
らき☆すた絡みの他の動画も見てたりする罠。ティモテのCMとか、懐かしいってのw


6月27日(水)「水浸し」
今朝、洗面所の水道管が折れました。(…突然だな、ぉぃ)
大元の栓を締め、水浸しの廊下・カーペットを雑巾で処置。朝から散々です。
…でも水が使えなくなってしまいました。まぁ、風呂の残り水はあるし、
非常用にPETボトル等の水もあるので、多少の事ならなんとかなるわけで。
さすがにトイレは会社に行ってから済ませましたがw
ちなみに、昼間の内に工事屋さんが来たので、現在はすでに修復済み。


6月24日(日)「朝から雨」
現在、某鉄道模型(つーか鉄コレ)の改造をしていて、とりあえず下地塗装に入りたい状況。

なわけで、今日は朝起きて、半ば寝ぼけながら玄関先で塗装に入ったのですが…。

塗料のノリが悪いのです。
おかしいなー…と思って辺りをよく見回すと。
雨が降ってましたorz

予報では雨の確率10%、降り出すのは夜からのハズですが、まさか朝から降るとは…。
仕方ないので塗装は中断しましたが、片面だけボテっとした感じになってしまったような(泣

こんなことだったら、昨日のうちに塗装しておけば良かった。
昨日は珍しく定時で上がれたんだし…。
今日のお出掛け予定地にも、会社帰りに充分寄り道できたよなぁ…。
最初っから雨の予報が出ていればこんなことにはならなかったはず。

色々あって時間が足りないから、1週間前から今日の天気が雨の場合と
晴れ(降らない)場合の行動予定をシミュレーションしてたのに。
天気予報を信じ切るのはキケンだけど、これはちょっとなぁ…。
まぁ前には0%で降った時とか100%なのに降らなかった事とかあったけどさ。
(0%で降ったと言っても、1ミリ以上降ってないと記録上は降った事になってないかもですが。)

はぁ。つづきは…。来週以降どーしよ。


6月20日(水)「小さなトラブル多発」
暑い日が続いています。梅雨の中休みなんでしょうが、
まだ梅雨も前半戦といったうちから結構長めな中休みなわけで。大丈夫かいな…。
梅雨の中休みなら6/30〜7/1辺りとか希望してみる(←完全に個人的事情かよw)

さて。
なんつーか、仕事の方は月の半ばは比較的平穏な筈なんですが、
ここんところ小さなトラブルが多発して、結構煩わしかったり。
まぁ、大きなトラブルってわけではないのですが、
小さなうちに摘み取らないと大変な事になりうるので気をつけねば…。


6月17日(日)「白熱灯と吊り掛け」
久しぶりに、家族で川根へ〜♪
で、例によって帰りは別行動。今回は臨時SL急行1002レに乗ってきました。
…本当は元近鉄421系に乗りたかったのですが、昼に入庫するスジに入ってたので、
残念ながら乗ることは出来ず…。

まぁそれでも、SL列車は最後尾白熱灯なオハ35に乗れたので、
雰囲気はいいし、補機の吊り掛けサウンドも楽しめたし…。
でなくても、フツーに旧客を乗り鉄出来たし、全くOK! 乗って正解でした。

金谷から乗換えた313系が3両で、結構な混み具合。
旅気分を台無しにする、これが東海クォリティか…。
ちなみに最後尾ドア付近は荷扱いのため業務室になってたりする。
(313系では初めて見た。座席封鎖がないのがせめてもの救いか?)


6月16日(土)「駿府ライナー号運行開始」
駿府ライナーが今日から運行開始ってことなので、
初日の状況と開業記念式典を見に行ってきました。

駿府ライナーは高速バスの新静岡新宿線で、
しずてつジャストラインとジェイアールバス関東の共同運行路線です。
さすがに2号(上り初便)は朝早いので、4号と6号を見てきました。

まずは駿府ライナー4号。

2号車(続行便)はセントレア線用の車両のようです。
#本日の2号と4号は早々に満席となったため続行便が出た模様。

そして、駿府ライナー6号の出発に合わせて開かれた開業記念式典。
テープカットの場面を…。


駿府ライナー6号は、大勢のギャラリーとテレビカメラに見送られながら出発していきました。
ちなみに、駿府ライナーは通常は8番のりばから出発しますが、
この便だけ式典合わせで11番のりばからの出発でした。


6月12日(火)「平日の日記」
…なんだか平日に日記書くのが凄く久しぶりな気がする(汗
一体何書けばいいのかわからなくなってしまいました...orz
先週なんか、比較的時間があったのですが、それゆえに逆に模型弄りに手を出したりして…。
いつか完成したら、それも更新のネタにしよう。

さて、今日の更新。
大井川へ行こう・電気機関車ページ公開。
まずはE101だけですが、今後他の車輌も順次更新予定。
…実は画像は、多忙になる前からある程度用意してあったりします。
で、その中からチョイスしていくわけですが、折角なので一昨日撮ったものも混入してみました。
でないと撮影時期が古いものばかりに…(汗


6月10日(日)「崎平・青部を歩くSL旅」
さわやかウォーキングオフ行ってきました。
ここ最近、毎日雷雨に見舞われていたのでちと心配だったのですが、
なんとか天気も回復しました♪

てなわけで本日の顛末。


金谷駅に出て、J・Oさん、カメさんと合流しウォーキング臨のSL1001レに乗車しました。
今回は天気が芳しくないためか空いてる印象。

この臨時SL列車、新金谷・家山・下泉では一旦停車したものの、
駿河徳山は通過して、本来SL急行は通過する崎平へ到着。

ホームが2両分しかないので中程の客車から下車です。


ここから、ハイキングコースに沿って歩きます。
大井川西岸の細い道を歩いていくと、やがてトンネルに入り、抜けると中電の施設に行き当たります。
そこと青部駅前とを結ぶ「青部の吊橋」が、このコースのメインのひとつです。

青部の吊橋は、長さ180mです。
…一度に5名以上は渡れません。二輪車も渡れません。
 ―という看板が設置してありました。
なので誰か、一輪車で渡る勇者がいたら、是非自己責任でお試しあれ(マテ

吊橋を渡った先には廃校がありました。
なぜかハイキングコースが廃校の敷地(校庭?)を通っており、
廃校は廃校でも、ハイキングコース略してハイコー(ry

とか言いながら(本当に現地で言ったw)、青部駅に到着。
本来のコースはここからさらに駿河徳山駅へ向かうのですが、
とりあえず駅舎を見学したりしてると、そこへ電車が到着。

…吊り掛け車・近鉄421系来た〜!
とばかりに、ウォーキングそっちのけで乗車したのですw


終点の千頭まで吊り掛けサウンドを堪能。
千頭で簡単に昼食を済ませた後、丁度やってきた定期SL101レを撮影。
後補機だったE10が蒸機隣までやってきて、
蒸機C10、電機E10、電車421系(クハ571)が並んだのでそれも撮影w


この後は笹間渡へ移動。
塩郷〜地名間で車窓から1枚…

…って、この場所は先月の倒木による架線事故現場付近のような気が。

川根温泉笹間渡駅到着後、川根温泉へ。
さわやかウォーキング開催日限定(?)の電車急行(近鉄16003F)を露天風呂から見送った後、
うりやへ。
…どうやら工事絡みだかで、午後から営業を打ち切ったとか。残念。

結局次の電車・近鉄16000系で神尾へ。
そして神尾でさらに後続・またしても近鉄16000系で新金谷へ。
ここで解散… ではなく、
せっかくなのでクルマでちとドライブ(?)。2人を藤枝駅まで送り、ここでお別れとなりました。


6月03日(日)「蒸機3往復以上+吊り掛け421F」
大井川鐵道に乗って来ました。…ちょっとだけ、ですが。

まずはクルマで新金谷へ。ここから電車で神尾へ。
やってきたのは…近鉄16001Fで、がっかり。

そして神尾着。なぜか、神尾駅にもSL用の停止位置表示が…。
もしかしてSL停車駅化!?
なわけないですよね。恐らく訓練運転用でしょう。

神尾駅で待つこと約20分、定期SL急行101レを撮影。
今日はC10牽引43系6両でした。
私の他に、クルマで来ていた方が1名居りましたが、SL通過後すぐに引き揚げていきました。
が、そのすぐ後…。
来る筈の無い上り列車の音がトンネル内から聞こえてくる…?

やってきたのはC11190牽引、35系茶客4両(補機なし)!

試運転…というか、訓練運転でしょうか。停車位置表示の所で停車し、
安全確認やら点呼やらしてるようでした。

さて。後続の電車、がっかりな近鉄16003Fで新金谷へ戻ります。
が、五和で団臨のSLと交換です。
今朝新金谷で出発準備中なC11を見ていたので、1005レの団臨があるとは思っていましたが、
五和交換になるとは…。1005レよりも十数分早い、隠れスジがあったのか?
この団臨、C11312牽引35系5両(3色)でしたが、なぜかいぶきが補機として後押し…。
C3の牽引に不安があるのか、それともこの臨時のスジは補機無しでは乗れないのか…?
ちなみにHM付きで、「つボイノリオの聞けば聞くほどリスナー集会」。
なるほど、CBCラジオの臨時ですか。


新金谷到着。帰ろうかと思ったものの、何か引っ掛かるのです。
…そう。421Fがいない。
で、検査中なのか修理中なのか、南海21001Fと京阪3008Fが編成分割されている。
ということは、後続の上り電車は近鉄421Fしかありえない!

なわけで、新金谷近くで昼食後、日切まで歩いて421Fに乗車。(本当は五和まで歩きたかった)
金谷まで行ってさらに折り返し新金谷…を過ぎて代官町まで、吊り掛けサウンドを堪能しました。
で、また新金谷まで歩いて戻ると(汗


本日の総括。
訓練運転を含め、SLが3往復…というか、もしかしたら4往復した可能性も?
つか、訓練運転の上り、あのタイミングって事は、福用で蒸機同士の交換だったのでは…!?
しかもその後、新金谷で団臨とやはり蒸機同士の交換…!?

21001Fと3008Fが運用に入れないということは、
現在稼動可能なのは16000×3本、21003F、421Fのみ。で、電車は5運用だから、
昼に引っ込む運用に入る可能性はあるが421Fも毎日運用に入ってるハズ!?
しかもこの時期、窓開けまくりだからいい音が聞ける♪

本日のみたまま。
スイテ82のテールマークが塗り直されていました。
良かった…あれ、まだまだ現役で活躍するってことだよね?
まぁ、ビール列車もあることだし。
でも、どうせ塗り直すのなら、観鈴ちn(ry



●5月の日記へ●

●トップページへ●