日記・2006年10月

2005年 10月 11月 12月 2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 


●トップページへ●

※当日の更新でない場合は注記を入れています。



10月29日(日)「きいろいおいしゃさん」
お昼過ぎ、某国道バイパスを走っていたのですが、
新幹線のガードをくぐる直前に黄色い新幹線に追いこされました。
…700系ベースのドクターイエロー見たのは初めて…かな?
でも、何度も見たことあるような気もする……のは、ネット上で見たりしたせいかな。
既に模型化もされているし。


…更新が滞っていますが、とりあえずトップの背景を紅葉仕様にしてみました。
かつては季節ごと色を変えていたことをふと思い出しました。
……いつから変えるのストップしてたんだろ(汗


10月28日(土)「扇」…10月29日UP
藤枝市郷土博物館へ行ってきました。お目当てはB15。
…見ることは出来ませんでした。やはり文学館工事中で…。
というか、郷土博物館自体も文学館との接続工事の為に閉館中でしたが(汗
一応、工事の仕切りの隙間から、青いシートをかぶったそれらしいモノは見えましたが…。
かなり距離あったし、それとは限らないから、“見えた”うちには入らないか。
……やはり昨日日記に書いた通り、来春の公開まで待つしかない…のかな。

にしても。文学館の完成イメージ図は見たことありましたが、実際の建物は初めて見ました。
なんだか、扇形庫のような感じで。いっそ扇形庫の一部にB15を格納したらどうかw
中央に転車台置いたりして(マテ


10月27日(金)「B15修復」…10月28日UP
従来、藤枝市郷土博物館前に保存されていた静鉄駿遠線のB15。
藤枝文学館建設の為に長い間大井川鐵道に預けてありましたが、
昨日、郷土博物館に戻ってきた模様。
…テレビでも放映されたようで。つっても、そんなの帰宅時間考えたら間に合わないっって...orz

で。27日A日新聞朝刊静岡版に、このB15の記事が載ってました。
腐食した鋼板の張り替えやアスベストの除去なども行われたようです。
ただ、記事によると一般公開は来春からのようで…。


10月25日(水)「運転見合わせ」
先々週・先週と東名集中工事でしたが、今年は物流に大きな混乱はありませんでした。
毎年のように集中工事期間中に一刻を争う事態が生じ、
そのための物資が大渋滞に巻き込まれ届かないというのがいつものパターンなだけに、
意外といえば意外。…例年と期間がずれているせいだろうか?


さて。今日は静岡駅で新幹線の人身事故があったようですね…。
通過中ののぞみに人がはねられたようで、新幹線はこの後2時間以上に渡り運転見合わせに。
…今日来るはずのお客さんが、後続のひかりで缶詰になってたようで。
集中工事期間中の物流不安が無事過ぎ去ったとたん、人的要因での問題ですか。

にしても。ホームに接してない通過線での事故ですから、“転落”ではないんですよね。
自殺なのか? 自殺でないとしたら一体何故線路に入ったのだろうか?
…って、JR東海社員ですか、はねられたのは。
身元確認だけで丸一日かかりましたね(新幹線の衝撃じゃそうだろな)。
自殺でないとしたら、案外線路上に不具合を見つけて咄嗟に、とか?
社員といっても保線屋じゃないみたいだから違うか。

…夕刊に載ってた、前面に大穴が開いた700系(しかも血?を拭ったような跡あり)の写真。
衝撃の凄まじさが…。


10月22日(日)Part.2「モ1」…10月24日UP
続きです。

購入後は河口湖駅前で展示され、鉄コレのモデルともなっている「モ1」付近にて、
一旦R’さんと合流し、雑談。その後別れて、このモ1や、駅前を発着するバスを撮っていました。


どうやらレトロバスが運行されているようですが、そのうちの一台が代車でした。
…って代車にCNGノンステ充当かよ!
その後昼食にしようかとも思ったのですが、「撮影会」は終わってても
せっかく電車祭に来たので、駅構内に入り、マルタイやらトーマスランド号やらフジサン特急、
そしてホリデー快速使用のJR車輌189系を撮ったりしてました。

帰りのバスは14:10発。来る時と違い乗車率が高く、相席の通路側となりました。
途中からの乗車もあり、ほぼ満席に。
外は曇り空ながらも、色付き始めた木々が綺麗で、草原には牛の群れ…
窓側席がよかったなぁ…。
道の駅朝霧高原の手前で事故渋滞があり、一気に25分遅れ。
その後富士宮市街地でも渋滞し、30分以上遅れて16時丁度に富士宮駅着。

さて。河口湖でお昼食べれなかった時点で、 富士宮やきそばを食べようと思ってたわけで。
富士宮駅での空き時間はクモハ123が来るまでなのですが、、、
…駅の改札前のやきそば屋へ向かうと、なぜかこんな時間に混んでいる。
で、窓の外を見ると、丁度入線してきた16:03の電車が…123系!?
これを逃すと次にクモハ123が来るのは何時になるかわからない…!!
てなわけで、ここでも昼食にありつけず、このクモハ123-5042に乗車となりました。
結局昼食は富士駅の立ち食いそば@16:30でした。。。

クモハ123“富士ポニー”、これで最後の乗車…かも……?


10月22日(日)Part.1「河口湖トミーテック祭(違」
河口湖行ってきました。「富士急電車まつり2006」と銘打ってましたが、
大きなお友達にとっては鉄コレ・バスコレ・鉄道むすめ即売会ですw
まずは東海道線に乗車。終焉間近な113系L編成で富士まで。
3分乗換の身延線は115系B編成。これもまもなく引退ですが、
個人的にはクモユニ147として東海道線でよく見ていたクモハ123に乗りたかった…。
富士宮で快速バス・富士急ハイランド行きに乗り換え。

エルガワンステが充当されていました。
…行先の横文字表示は、FUJIKYUHAIRANDOなんですねw

白糸の滝、魔界の牧場(一発変換w)を通過。曇り空で視界は良いとはいえませんが、
それでものどかな朝霧麻衣高原(違)の高原風景を眺めながらバスは進みます。
やがて山梨県に入り、青木ヶ原樹海、風穴、氷穴へ。
駐在所前なんてバス停を見つつ、定刻9:45河口湖駅に着きました。


……特設グッズ販売コーナーへ行くと…列が凄い事に!? まぁ、ある程度は予想していましたが…。
列の最後尾へ行くと、早朝から来てるはずのカリスマ車掌R’さんが列を離れてる…?
どうやら整理券が配られたようでした。
が、私より少し前で整理券は終了。列から抜け出せない負け組確定orz
しかも私より前に、既に整理券貰った人も居るし…2巡目かよor2
10時前に2巡目開始とは、転売屋ーに優しい環境ですな。。。

11時販売開始。最前列なので客の注文がよく聞こえます。大半の客は「鉄道むすめ以外」を購入、
どうも客層がみーな目当てとみーな以外目当てと別れてるっぽい。
全部(現場ではフルセットと呼んでた)の客も多かったけど…。
最初は受付嬢一人で会計対応していたので極めてペースが遅く、
整理券470枚に対し、12時でまだ150番。しかも人が足りないようで、
裏の方では客の有志が自主的に整理券客の誘導・列整理をしてた模様。

12時に他のイベントからの応援も来て、会計が5列化。裏で列整理してるらしき有志に負けじと、
私含め先頭列の何人かが「奥へ進んで」などと声掛けと手振りでテント前の客を誘導。
(早く自分の番が来て欲しいってのもあったがw)
ようやく12:45に整理券分がようやく終了、その後無事購入できました…。

…つづく?


10月19日(木)「プリン支出額日本一」
先日より着手していた鉄コレ塗り替えの某車ですが、
実は大鉄の元・本川根町広告車21003Fを目指してたりします。
とりあえず広告のないモハ21003だけ組み立ててみましたが、
問題は広告が入るモハ21004の方。
車体右後側の絵の画像がなくて困ってます。いや、一応あることはあるのですが、
遠くから撮ったもので荒くて使えないとか、
丁度障害物で隠れてるとか、そんな写真ばかり。
先週末にもネットで探したけど使えそうなのは見つからなかったし…。
とりあえず、この部分だけ絵なしで製作を進めてます。
(「白沢温泉もりのいずみ」文字の横あたりの絵です)
…あとからでも見つかるといいなぁ…。

広告電車といえば、先日放送された京アニ版Kanonアニメに、
どろり濃厚広告電車が出てたようです。モデルは札幌市電…らしい???(広告は実在しませんが)
で、ふと3年ほど前(?)に、どろり濃厚ラッピングバス(もちろん実在しません)模型を
作ったことを思い出したり。以前は模型展示場に置いてたけど、容量の都合で消しちゃったっけ?


さておき。

今日の新聞記事にもなってましたが…。
「プリンの年間支出額 日本一」
http://www.pref.shizuoka.jp/j-no1/pudding.html
結先生は静岡人なのかもしれないw
いや、結先生なら、プリンの一世帯あたりの年間支出額分を、1週間くらいでクリアしてそうな気がする。
ま、支出額が多くても必ずしも消費量が多いとは限りませんが。
#プリンの価格が高いとか一世帯あたりの人数が多いという可能性も?
つーか、ページ最下部のアイコン、富士山なんだろうけど プリンに見えるって。


10月15日(日)「売り尽くし」
先週に続き、鉄コレ弄り。久しぶりにタトゥーシール使ったよ…。
それにしても、必要な画像が揃わない。自分で撮ったデータで対応できない分を、
ネット上で探していますが見つからない…。困った。

お昼はスーパーで惣菜とサラダを買って済まそうと思い、某スーパーへ行ってみたのですが。
閉店売り尽くしセールとかで、棚がガラガラでした。
幸いにも、PETのお茶以外はなんとか在庫が残っていたので初期の目的は果たせました。
ごはん50円、コロッケ25円、黒はんぺんフライ25円、カップサラダ49円。さすが売り尽くし、安いね〜。
リニューアルオープン(?)したら、また来よう。


10月14日(土)「朝比奈みくるの龍勢」
朝比奈大龍勢を見に行ってきました。
「大龍勢」と聞いて、なんじゃそりゃ?とか思ったのですが、朝比奈だけでなく、
全国探せばやってるところはあるようですね。私が知らなかっただけかしらん。。。

朝比奈というのは岡部町にある地名…というか地域名(?)です。
有数の玉露の産地ですが、ハルヒ/みくるヲタが聖地として巡礼してるかどうかは謎です(何
この朝比奈大龍勢こそ、みくるビームの正体だとか!?(マテ

さておき。
臨時駐車場がJA岡部付近に用意され、そこからシャトルバスが出ているようですが、
シャトルバスのりばへも路線バスで行ってみました。
しずてつジャストラインの中部国道線で岡部営業所下車、徒歩数分でJA岡部支店に着きます。
そしてシャトルバスで会場へ。

着いてみると…。結構賑やか。こんなに人出があるとは思わなかった…。
物販もあったのですが、そこでおでん食ってみたりw
で、肝心の龍勢花火ですが。
迫力も凄いけど、時間差で何度もクルのが面白い。
けど、にわかカメラマンには写真に収めるのは非常に困難でしたorz
てなわけで、打ち上げ時の点火シーンを。


帰りもシャトルバスを利用しました。シャトルバスは岡部営業所所属車をメインに、
唐瀬など静岡からワンステ車の応援も来ていました。
岡部所属車のうちLED幕搭載車の多くは行先表示が「朝比奈大龍勢」になっていました。

これはちょっと意外でしたが、まぁでも折角のLEDをうまく活用してるな、と。
…この表示、なかなかカッコいいですね♪


10月11日(水)「冷房」
まだまだ冷房つけてますが、何か?
10月に入って長袖ネクタイ…。急に暑くなるわけで。
で、自室ではTシャツ1枚。体調崩しそう…。

さて久々に、拍手にレス〜。
10/9 23:31
おでんは良いですね〜。こんにゃくとか、はんぺんとかカロリー低くて。並んでまで食べる物でもないか…

おでんは良いですよ〜。ただ大行列になってるとは思いませんでしたが…。
行ったのが開始時刻の午後1時だったからかもしれません。
なお、こちらでははんぺんは「黒はんぺん」がデフォですのでw
今年からセブンのおでんにも黒はんぺんが入ってるようですので、県外でも食べれるようですね。
味付けなんかは、いわゆる「しぞーかおでん」とは違うかもしれませんが…。


10月09日(月)「塗装」…10月11日UP
連休〜。なんと2連休半(w
一昨日は神尾、昨日はしぞーかへ行きましたが、
今日は久しぶりに時間ができたので、模型に手をつけてみる。
…昨日、しぞーかから帰ってきてから色落としした鉄コレ第3弾の一畑電車を塗り替えてみました。

といっても塗装なんかするのって、すごく久しぶり。バスコレ第7弾のエルガ以来じゃないかな…?
とすると1年ぶりか。いや、新京成の5E塗ったのはその後だったから、
それが12月としても…10ヶ月ぶりか。

一畑電車を塗り替えてどうするかというと…。
まぁこのサイトの傾向からすれば多くの方が予想できているかと(^^;

それにしても。……うまく塗れない。1年近くもブランクが開くと全然ダメですね。
いや、不器用なので、ブランク開かなくてもダメダメですけど。
とりあえず塗装はしたものの、はみ出し等もあり、修正が必要だ…orz
そして塗装が終わっても、この車輌の場合かなり画像データや文字データをつけなければならない。
うーむ、雰囲気だけってことでそのまま組み立てて完成させてしまおうか…?


10月08日(日)「しぞーかおでん祭」
静岡おでん祭に行ってきました。
タイトルの通り、「静岡」と書いて「しぞーか」ですw
なんだか珍しく母と意見が一致してしまったので、一緒に行く事に。

静岡では最初に買い物とかしておいてから、
おでん屋台が開く13時少し前に呉服町通りへ行ったのですが…。

すでに大行列。どの屋台も。
こっちなら空いてるかな?と思い向かった七間町方面で ようやくおでんにありつけました。
…その後、結局呉服町通りでもう一回食ったけど(ぇーさらに、わさびソフトクリームまで…。
ちなみにおでん食べる直前、妹から入電がありました。
秋葉原にいるとのことだったので、おでん缶購入を指示しておきましたw
いや、おでん祭りでもおでん缶売ってましたが。フツーのデザインのを。

イベント自体はこんなもんかな?といった感じ。行列がね…。
場所によっては食べるスペースも厳しいトコもあったし…。
今回が第1回らしいので、今後もっと改善されていくといいな。


ところで、今回は往復とも電車だったわけですが。
行きの電車は、211系6000番代のGG1編成。
Mc211-6001込みだったから元G1編成でしょうが、なぜGGになったのか?
今後新たなG編成が出現するのかな?(w
行くときにホーム反対側に来たのが、211系5000番代3連のLL19編成、元大垣の車輌。
T'c,M',Mc-5044でしたが…。
これって記憶が確かならば、1988年末か89年初旬に、当時静シスL編成のスジに
海カキ表記のまま6連で運用されたのが 211-5044+5045だったような気が?

帰りも211系でした。乗り込んで車内を見ると、路線図がない。そしてナンバーがモハ210-5033。
こんなの静シスに居たっけ? と、親を置いて先頭まで編成番号を見に行くとLL12編成でした。
下車時に所属表記を見ると海カキのまま…。
てことは、単なる借り入れでいずれは大垣に返すのか?
それともこれから書き換えるのか???

駅からはタクシーで帰りました。今月からバスの本数が半減してしまったので…。
とても待ってられないよ。待つくらいなら歩いて帰ったほうがいい。
けど、今日の暑さに加え、母の足腰のことを考えるとそういうわけにもいかず。
早速バス減便の影響を受ける事になろうとはorz


10月07日(土)「神尾オフ」
神尾オフに行ってきました。…仕事でしたが、半日で切り上げて午後から参加。
…近いからこそできる技ということで(ぇ 本当は朝から行ければ良かったのですが、仕方ない。

まずは神尾へ向かいます。 駅に着くと丁度お京阪と近鉄吉野線が交換中でした。
ここで、川根温泉〜うりや〜たいやき屋と廻っているオフ主催者エンツォ☆さん達を待ちます。
しばらくすると皆さん到着。今回のメインはやっぱり、アレでしょうね。
某お二方のAIRコスw ぶっちゃけ女装なわけで。

…とりあえず女装の是非については置いといて。
混み毛なんぞで女装コスプレの人とかとすれ違うと、「え?」とか、場合によっては「げ!」とか
思うこともあるわけですが、知ってる人が仲間内でやる分には面白いんだなこれが。

とはいえ、ここはイベント会場ではありません。無人駅とはいえ電車は来ます。
一般公衆の目に晒さないよう、電車が来たら待合室の裏に隠れたりw

抹茶鯛焼きをご馳走になったりSLを見送ったりした後、
解散前にまーちさんの痛車・神奈様MARKU越しに南海電車を撮影。

…って、南海電車は元高野線の車輌です。高野線といえば高野山。
一応ビミョーにAIR繋がりですなw
そんなこんなで解散となりました。お疲れ様でした〜。


10月05日(木)「細々と」
そろそろ日記更新頻度向上できるんじゃないかな?
ってなわけで、今日からリハビリ更新開始してみようか、、、
とか思いつつ、ナニを書いたらいいのやら。
昔はちょっとしたことでもネタにして日記書いてたのにな…。
これからは細々とでも書いていけたらいいな。

てなわけで。日記はそこそこにして、今日の更新。
旅日記に「神尾駅ノート5周年記念オフ・到着編T」を追加。
…って、もう3ヶ月近く経っているわけですが。遅っ!
でも到着編「T」となってるのは、半分だけで公開っていうより、
写真が多くなりそうなので、分けてみたってのが本音です。
「U」用の写真もほぼ用意できてるので、次の更新は迅速にいきたいなぁ。


10月01日(日)「大減便」
お昼頃出掛けたので、ついでに昼食にしようと吉野家に行ってみたのですが。
…なんだかすごく混んでました。そうか、今日もまた牛丼復活なのか…。
とりあえず駐車場待ちだけでもかなり時間がかかりそうだし、
入ったとしても、牛丼以外のメニュー無さそうなのでパス。
お昼は帰宅してからレトルトの親子丼となりました。。。

そういえば、出掛けた時に踏み切り待ちがあったのですが、
大垣の211系5000番代が回送表示で走っていきました。
5000番代3連×3編成、5300番代は含まれておらず全てトイレなし。
C21という編成番号が見えたような見えないような。見間違いの可能性はありますが…。
先頭のクモハ211はシングルアームパンタでした。後の2編成は不明。
途中待避とかなければ12:50前に静岡に着いたかと。

しかし、今313系増備中で、ダイヤ改正当日(平日ダイヤ新ダイヤ前日)という、
このタイミングで回送って…。何かのイベント用に来てるのならいいのですが、
静シス転入なんていう良からぬ予感が頭をよぎる。

そういや、今日からダイヤ改正ですね…。
JRは修正程度のようですが(たぶん)、バスはひどく変わってます。
大減便。一段と使いにくくなりました…。
個人的には利用しうるのは土休日くらいのものですが、その土休日ダイヤが…。
日中は本数が半減して1時間1本! 平日ダイヤ並みになってしまいました。
平日ダイヤもひどいですけどね。朝夕減便。ついに朝6時代と21時以降の設定が廃止。
7時代も減ってるし。私が子供の頃の10分の1じゃないか???
公共交通を見直さないと、車無しでは生活できなくなりますよ、ホント。
今はいいけど、年取ったらどうなることか。
高齢ドライバーの事故多発、免許の返上を、とか呼びかけても返上できるわけが無い。



●9月の日記へ●

●トップページへ●